比較サイト

オハマのルール

オマハポーカー:Omaha poker(別名オマハハイ:Omaha High)は2人~最大10人のプレイヤーでプレーするポーカーゲームです。
ルールは比較的シンプルでテキサスホールデム(Texas Holdem)のルールに基づいています。
プレーヤーは4枚のpocket cardsを配られます。
プレーヤーは、裏向きで配られた4枚のカードの中から持ち札を作るのに2枚のpocket cardsと、表向きにテーブルに置かれた5枚の共通カードの中から3枚のコミュニティーカードを使用し、最強の手役(poker hand)を作ります。
参加している他のプレイヤー全員が、「このコミュニティカードを使うことができる」という点を覚えておく必要があります。


ディーラー カードはディーラーポジションから配られます。ディーラーは、各ハンド毎にテーブルを時計回りに交代していきます。各ハンドのディーラーとなるプレイヤーの席には、丸い”D”のマーカーが置かれ、オンラインの場合はソフトウェアがディーラーの代わりにカードの配布を行います。


それでは、以下に例をあげて説明したいと思います。



手役(poker hand)の例

例1

例1の場合、コミュニティカードの中から3枚、クラブの「Q 9 8」と、自分のポケットカードの中から2枚、クラブの「J 10」を合わせてストレートフラッシュを出すことができます。




例2

例2では、「K」と「10」のツーペアを出すことができます。
ポケットカードにはキングが3枚ありますが、その内2枚しか使えないという点を覚えてください。




例3

例3の場合、「10」のスリーオブアカインド(トリップ)を出すことができます。
コミュニティカードの「10」のトリップと「A」、そしてポケットカードにある「A」を合わせてフルハウスを出すことはできません。
コミュニティカードは3枚までしか選べないルールがあるからです。


 

オマハポーカーの基本

ブラインド
オマハポーカーのゲームをスタートする際、ディーラーの左側のプレイヤーはスモールブラインド(通常は最小ベット額の半分)を、その左側のプレイヤーはビッグブラインド(最小ベット額と同等)を置きます。これがポット開始となり、他のプレイヤーがベットを置きます。カードを見る前に置かれるベットであることから、“ブラインド(blinds)”と呼ばれます。

ディール
各プレイヤーに、ポケットカードまたはホールカード(Hole Cards)と呼ばれる伏せた4枚のカードが配られます。

ベティング
プレイヤー全員に4枚のカードが配られると、ビッグブラインドを置いたプレイヤーの左側のプレイヤーからカードが配られるたびに賭け金を賭けるベティングラウンドが始まります(合計4ラウンド)。
現在のハンドでの前のプレイヤーのアクションに基づき、各プレイヤーはゲームリミットとテーブルステークスの範囲内でフォールド、チェック、ベット、レイズ、リレイズのいずれかを行います。ベティングラウンドはレイズやリレイズがあるとテーブルを何周もする場合もあります。プレイヤー全員がコールまたはフォールドした時点で、ラウンド終了となります。

フロップ
3枚のカードがテーブルの中央(共通エリア)にコミュニティカード(表向きのカード)が置かれ、次のベティングラウンドが始まります。

ターン
4枚目のカードがフロップの隣に置かれ、3回目のベティングラウンドが始まります。

リバー
リバーと呼ばれる最後の共通カードがターンの隣に表向きに置かれ、最終ベティングラウンドが行なわれます。

ショーダウン
ベティングが終了した後はショーダウンとなります。残っているオマハポーカーのプレイヤー同士で、5枚のカードを組み合わせて最高ハンドを作ったプレーヤーが勝ちです。
ポーカーハンドは、ポケットカードから2枚、共通カードから3枚を組み合わせた5枚で作られます。自分の4枚のカードの内、2枚のカードを必ず使用しなければなりません。
テキサスホールデムのように5枚の共通カードすべてを使用することはできません。最上ランクのハンドを持つプレイヤーがポットを獲得します。
複数のプレイヤーが同等ランクのハンドを持った場合は、ポットを分け合います。


コメントを残す