比較サイト

ハンドランク【役の強さ】

ポーカーは手持ちのカードの役の強さで勝敗を決するゲームです。役の強さを覚えておきましょう。

強い順に紹介していきます。 上(強い)→→→下(弱い)の一覧です。


1,ロイヤルフラッシュ(ロイヤルフラッシュ、エースハイハート)
→ポーカーで最強のハンド。
エースハイストレート(A K Q J 10 の組み合わせのストレート)とフラッシュの組み合わせ。
同スーツで連続した番号のカード5枚。



2.ストレートフラッシュ(ストレートフラッシュ、ファイブハイ)
→ストレートとフラッシュの組み合わせで、エースハイでないストレートの場合をいいます。
ストレートフラッシュのハンドのプレイヤーが2人の場合は、お互いのハイカードを比べてどちらがランクが高いかで勝敗を決定します。



3.フォーカード(フォーキング)
→同じランクのカードが4枚揃っているハンドのこと。



4.フルハウス(フルハウス、クイーンツー)
→スリーカードとワンペアの組み合わせ。フルハウスが2人いる場合はスリーカード同士を比べ、ランクが高い方が勝利。



5.フラッシュ(フラッシュ、キングハイ)
→5枚のカードのすべてが同じスーツ(♤、♡、♢、♧)のハンドのこと。
フラッシュが2人いる場合はお互いのハイカードを比べ勝敗を決定します。
(数字が連続していれば、ストレートフラッシュ)



6.ストレート(ストレートストレート、エースハイ)
→5枚のカードが数字順に並んだハンド。(スーツ♤、♡、♢、♧は異なる連続した数字。)
ストレート同士の勝敗はお互いのハイカードでランクが高い方が勝利。
エースは(キングに続く)大きい数にも、(2に続く)小さい数にもなる。



7.スリーカード(スリーファイブ)
→同じランク(同数字)のカードを3枚もっているハンドのこと。



8.ツーペア(ツーペア、セブンとフォー)
→同じランクのペアを2つ(同じ数字のカード2枚が2組)もっているハンド。ツーペア同士の勝敗はランクの高いペアをもっている方が勝利。



9.ワンペア(テンのペア)
→同じランクのペア(同じ数字のカード2枚)が1つのハンド。



10.ハイカード(キングハイ)
→上のいずれの組み合わせもない場合をハイカードといいます。

コメントを残す